会長挨拶
日頃は浜松商工会議所女性会の活動にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
私達の活動理念は「自ら磨き、自ら輝く」~そして未来の私たちのために~ です。
女性リーダーの育成を目指すと共に、ビジネスチャンスの創出・自己実現・人脈ネットワークづくりの構築・資質向上・社会貢献を目標として活動しています。

コロナウイルス感染拡大とほぼ同時に毎日を過ごし、新入会員様も迎え今年度会員の皆様とどう過ごすか責任の重さをひしひしと感じております。
昨年も多くのオンライン会議、対面の貴重さ、普通の事が普通ではなかったと思える日々など、会長、経営者としてもたくさんの事を経験いたしました。
コロナによって私たちが見る風景は、角度を変えて体と心を見開かざるを得ず、会員の皆様と困難を乗り越える方法を学びました。
委員会活動も、例会が開催できないと嘆くのではなく、密を避けながら各会員の企業訪問をし、レポート作成してfacebookへの投稿や、昨年度最後の3月例会では、会員が講師を務め、私たちの象徴であるガーベラを中心に生花のフラワーアレンジメント作成をして、それぞれが自分の手でオリジナルの作品を完成させ、充実した時間で年度の最後を締めくくりました。
県内交流会実行委員会も様々なアンケートや勉強会の実施など絆をより強固なものにしてここまで進んでまいりました。
今年度スローガンは「豊かな思考と団結する心で、県内交流会を成功させよう」です。
2年越しの県内交流会の浜松大会実施、成功にむけて会員一丸となり、活動いたします。
浜松は来年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の放送に向けても地元観光、商業をアピールし、県内外の多くの方々に楽しんでいただけるようにおもてなしの心で前向きに進んでまいります。
そしてなにより、女性会は地域とのつながりを大事にして、様々な職種・個性を持った会員と交流できることが魅力です。
自己研鑽や仕事の喜びを感じる事へつながるようにと願っています。
2022年度浜松商工会議所女性会
会 長 横田みどり